思考のアトムとは?
思考原子の構造モデル
Shockwave見えなくても
どうってことないので
文章だけどうぞ。
■
思想
とか
観念
とか
哲学
とかさらには
感情
だの
情念
だの、とにかくそういう類のものをどんどん切り刻んでいくと、ついにはこれ以上分割できない
思考原子
にまで達する。僕たちが言葉とか呼んでいるものがこれかもしれない。あらゆるワレオモウことの最小単位は
思考原子
にある。
■
思考原子
はごぞんじの通り何種類もあるわけだが、中をのぞくと意外ににどれも同じ
考える素粒子
で構成されていることがわかる。(上のモデル参照)
■
考える素粒子
は3種類で、それぞれ
プラス、中性、マイナス
の性質がある(そういえばあるね!)。
プラス
および
中性
の
考える素粒子
が同じ数だけ結合しその周囲を
マイナス
の
考える素粒子
がこれも同じ数だけ回っている。プラスの考えと中性の考えが強く結びつくのと同時にマイナスの考えがそばをつきまとうのである。
■この
考える素粒子
の結合している数が変わることで、あらゆる種類の
思考原子
が生まれるのだ。
いずれにせよ、
思考原子
はこういった
考える素粒子
の単純な構造物だ。ということは
考える素粒子
こそ思考の究極、思考のアトムなのか?
考える素粒子の内部
■しかし驚くべきことが最近の研究で分かってきた。これ以上分割できない究極状態とみなされてきた
考える素粒子
にも、さらに内部があったのだ。
考える素粒子
のうち、
マイナス
の考えはごく小さい単体なのだが、
プラス
と
中性
の考えは
クオーク
と呼ばれる
彩り
というか
匂い
というか、とにかく考えるということとは在り方のちょっと違う不思議なモノが組み合わさって出来ているらしい。こう想定すると
考える素粒子
のプラス指向だのマイナス指向だのというふるまいをうまく説明できるのだという。(そんなもの想定しない方が説明しやすいので?と思うのは素人のあさはかさ。そこはその、現代物理...じゃなくて現代哲学最大の難所なので常人の理解を超えていてもいたしかたなかろう。) ■さてそこで。
考える素粒子
はプラス、マイナスの力以外に
3方向の不変的な力
を持っていて、その力を
3種類のクオーク
が担っているとされているのだ。仮にそれを
内容クオーク、形式クオーク、論理クオーク
とでも呼んでおこう。面白いのは、
クオーク
は
内容、形式、論理
のどれも分離して観察することができないということだ。
内容
があるところ必ずや
形式
と
論理
がくっつき、3つそろって
考える素粒子
となってしか
考える世界
に出現しない。というのも、
考える素粒子
がプラスとマイナスが引き寄せあって安定していたのと逆に、
クオーク
はたとえば
形式クオーク
だけを単体として取り出した場合、同じ
形式クオーク
を雪だるまのごとくどんどん吸い寄せてしまうらしいのだ。そうならないよう
内容クオーク、論理クオーク
と一緒に
考える素粒子
の内部に閉じこめたともいえる。誰がかは知らない。
■ところで宇宙はあまりに広く、そこにはごくごくわずかの
思考物質
がまばらに散らばっているだけのように見える。また目を極小の世界に転じて
思考原子
を眺めても、これまた内部はほとんど空洞で、
考える素粒子
はまるで球場に置かれた野球ボールの大きさでしかない。
■とすると
考える世界
とは意外に中身が空っぽの世界なのか。ところが、やはりそうではないというのが現代科学の見解らしい。困ったもんだ。がらんどうのようでいて実はなんだか分からないものがなんだか分からない状態でぎっしり埋まっているという。考えが存在しているようなしていないようなというか。いったいなんなのだろうね。その辺についてはまたいずれ。
言葉ルートへ戻る
junky
1997.6.9
■
ファイル一覧
■
迷宮旅行社・目次